のみ

1.利用にあたって
東濃桧をはじめ主に地域県産材を使った在来軸組工法の
木造住宅の宿泊体験を目的とする。
2.利用申し込み
※原則利用希望日10日前とする
※注意:布団のリース希望の場合は下記内容の通り 利用日を決め空き状況を電話で確認し『利用申込書』を提出していただきます。
『利用申込書』を確認し、利用者へ当日の窓口担当者の連絡先を伝えます。
【お問合せ・申込先】
かしもひのき建築協同組合   
メール:info@kashimonokinoie.com
宿泊体験受付担当:株式会社辰喜建築工芸  
電話 0573-79-2590  
FAX0573-79-3137
平日8:30~17:00
3.利用期間
チェックインPM 16:00(展示場の営業終了後)
チェックアウト翌朝AM 9:00までに(展示場の営業時間になるため)
4.利用料金
平日一人 1000円(大人、子供も同じ) 
土日一人 2000円(大人、子供も同じ) 
小学生以下は無料(保護者同伴の場合)
5.布団のリースについて
布団は、リースの場合手配手数料1組2000円(夏季)とする(冬季は、夏季+毛布=1組2500円とする)
   
布団送料 1回(何組でも)2300円
     利用日10日前までに、申込入金が完了とする。(振込手数料は利用者負担とする)
     ※振込完了時に宿泊体験窓口に確認の連絡を入れる
   
振込先
東美濃農協加子母支店 普通預金 №9487301
益田信用組合加子母支店 普通預金 №0511669
口座名義 かしもひのき建築協同組合

6.利用料金の支払い方法
用当日に窓口担当者へ現金でお支払い下さい。
なお、領収書の必要な方は事前にご連絡ください。
布団のリースについての料金は事前の振込以外認められません。
7.カギの取り扱い
利用当日は、展示場営業時間内に展示場でカギの受け渡しを行う。
利用後は、速やかに返却をお願いします。
※利用前に当日の窓口担当者(受付後に連絡先を伝えます)と連絡をとり、必ず確認して下さい
8.利用日の変更・取り消し
利用する日時に変更が生じた場合は、速やかにご連絡下さい。
 (連絡先:展示場担当者及び宿泊体験受付担当まで)
なお、既に布団のリース等納付された料金は返金できませんので予めご了承ください。
9.利用上の注意
利用当

基本は素泊まりとする。
*寝具、洗面用具は宿泊客が持参する。
*駐車場は展示場内の駐車場を利用
(駐車場内での車両の損傷、事故に関し、当方では一切の責任を負いません)
*モデルハウスの建物内は火気厳禁です。(禁煙)
*ペットの同伴は、不可
*ガス、キッチンの利用は、不可
*お風呂の使用は、不可 (おんぽいの湯(付知)、下呂温泉を利用してもらう)
*退室時には清掃をお願いします。
(ゴミなどは各自でお持ち帰りください)

※ご利用前にかしもひのき住宅展示場内の建物を宿泊の目的で利用するに当たり、誓約書のご記入をお願いします。ご記入いただけない場合は利用をお断りさせていただきます。

日は、展示場営業時間内に展示場でカギの受け渡しを行う。
利用後は、速やかに返却をお願いします。
※利用前に当日の窓口担当者(受付後に連絡先を伝えます)と連絡をとり、必ず確認して下さい
かしもひのきの家住宅展示場の利用申込書
申込書はコチラからダウンロード
申込書1 申込書2 申込書3
Copyright 2009 kashimokenchikukumiai.all rights reserved